

初回限定盤(CD+DVD)
品番:JBCZ-9063
価格:4,200円+税
★特典DVD:今までのMusic Videoを全て収録
・ゆれるユレル
・Don’t Cry
・ひとりごと
・今 ここにいる
・絶対
・ありがとう
・隣の行方
・あたしはあたしのままで
・Snow Smile
・さよなら私の恋心
※デビュー前に撮影をした貴重映像「だからさ ~acoustic version~」
のスペシャルMVも新収録
★初回限定盤 特典DVD:今までのMusic Videoを全て収録
・ゆれるユレル ・Don’t Cry ・ひとりごと ・今 ここにいる ・絶対 ・ありがとう ・隣の行方 ・あたしはあたしのままで
・Snow Smile ・さよなら私の恋心
※デビュー前に撮影をした貴重映像「だからさ ~acoustic version~」のスペシャルMVも新収録
●発売記念ミニライブ&ジャケットサイン会開催決定! more info
●山野楽器オリジナル購入特典&フリーペーパー【新山野しおり 特別増刊号】発行決定! more info
あなたにとってのこの5年間の思い出、景色、エピソード、コメントをツイート募集します。皆さんにとっての色んな5年間をみんなで共有出来ればと思って作った企画です。 ツイッター上でどのような形でもいいので、あなたのこの5年間にあったエピソードをツイートしてください。その際に「#新山詩織ベスト」と入れていただければ、 こちら新山詩織ベストアルバムの特設サイトでまとまったツイートを見ることが出来ます。
詩織ちゃんがベスト盤リリースしたということで凄いというか驚いています。出会ったのは2012年で16才の高校生だったけど、当時から音楽表現のポテンシャルは凄いものがあったね。僕のグレッチを弾いたときに興奮と感動で涙を流した姿も懐かしい。ヴィンテージ・グレッチに感動して泣く10代の女の子、カッコイイと思いました。ホントです。
そしてベスト盤を聴くと特に1stアルバムから2ndアルバムまでの、たった1年間だけれどその間の成長の大きさにあらためて驚きます。
ミュージシャンは演奏家であると共に表現者であるべきです。君も毎日人生をステップアップしています。その年輪と共にこれからもより幅の広い音楽表現をしてください。応援しているし楽しみにしています。
ベストアルバムがリリースされるということで、おめでとうございます。僕は今年「さよなら私の恋心」という曲のPVで詩織さんと初めてお会いしました。本人にお会いして、曲を聴かせて頂いて、純粋、素直、素顔、飾り気のない、傷つきやすい心、臆病、そんな言葉が自分の脳内を巡った気がします。それらの言葉は一見素敵にも思えるけど、時に人を醜くも見せるもので、だから人はそれを隠そうともするし、虚勢を張って見たくもなるし。たった一人の時にはどうしても素顔の自分と向き合うことでしょう。良くも悪くもそんな純粋で素直で素顔のままで飾り気のない傷つきやすい心を持った臆病な自分が自分なのでしょう。そんな姿を映像化してみた気がします。それにしても「さよなら私の恋心」。シェル・シルヴァスタインの「ぼくを探しに」というのがあったけど、ああいう簡単な線画で描けるくらいわかりやすく「恋心」と「私」が別れるという歌です。悲しい歌です。残酷な歌です。それがCharaとの共作によるやわらかな世界でくるまれて、不朽の名作の風格でした。今回のベスト盤のラストを飾るんですね。楽しみです!
ベスト盤リリース、おめでとうございます!!”糸”では大変お世話になりました。映画「古都」は伝統継承をテーマに母から娘へバトンタッチする映画なので、エンディング曲”糸”は、物語の娘と同じ歳の20歳のシンガーソングライターに歌ってもらいたく、出逢えたのが新山詩織さんです。その儚くて切なくも、奥に意思を感じる声を聞いた時に、一聞惚れしました。日本の誰もが知っている曲を、見事に自分のものにしていることに感動しました。自分の実体験や奥底にある気持ちを音楽に込めて歌っている表現者なんだと思います。このベスト盤には、今までの新山詩織さんが詰まっています。今後、どんな体験をして、どんな音楽を生み出していくのか楽しみです。
詩織ちゃんベストアルバムリリースおめでとう。産み出した人間にとってはきっとどの曲だってベストだから、これは詩織ちゃんのほんの一部だね。私にはこのベストアルバムを通して、色んな詩織ちゃんの姿が見えます。まだ10代で泣いていた少女や、大人になることにもがきながらも強くなっていく姿が。
こんなに生き様がかっこいい年下の女の子には出逢ったことがありません。いつも刺激をくれてありがとう。これからどんな人間になってどんな表現をしていくのか、1ファンとして楽しみです。
●ハルカトミユキ 公式サイト
詩織ちゃんは、私にとって仲良くして頂いているお友達であり、尊敬するアーティストです。
去年の7月は、念願かなってAcoustic two manをすることができ、人の心にすっと入る美しい声と、純粋に音楽を愛している趣に、素晴らしいなと改めて思いました。
『しおりごと -BEST- 』では、冷たい印象が強かった歌声が『ありがとう』から声に暖かさを感じました。詩織ちゃんの中の変化や成長を知ることができるからBEST盤っていいですよね。
発売、本当におめでとうございます。そして、これからの新山詩織も楽しみにしております。
●ハルカトミユキ 公式サイト
今回はベスト盤リリースおめでとうございます。
僕が「あたしはあたしのままで」をアレンジさせてもらったのは2年ほど前。
それ以前も新山さんの歌声から、僕は勝手に、凛としたイギリスの風景を思い描いていたのですが一緒に作業して、その印象が深まったこと、覚えています。
人見知りでおとなしい彼女が、話してくれたのはポール・ウェラーのこと。パンクやロック、ブルースが好き。ということ。
僕のスタジオにあるビンテージのエレキギターに目を輝かせ、話が盛り上がったのも楽しかった。彼女が弾いたアコースティックギターも、ブリテッシュな空気感があって、カッコよかったです。
少しハスキーで温かな新山さんの声と詞は、サウンドの上でいろんな心象風景を見せてくれます。ファンとして、僕もこのベスト盤を大切にしたいです。
詩織ちゃんデビュー5周年おめでとう!
5年前、先見の明がある姉に「めっちゃ可愛くて歌上手い子見つけた!」と教えてもらってからというもの、詩織ちゃんの音楽に魅せられ続けてます。
唯一無二のその歌声と、圧倒的な可愛さ。詩織ちゃんの書いたまっすぐな歌が本当に本当に大好きです。これからも素敵な詩織ちゃんのまま、突き進んでください!
●藤原さくら 公式サイト
詩織さんが、デビュー・シングルのカップリングでTHE GROOVERSの曲をカヴァーしたいと、しかもレコーディングで演奏をお願いしたいと言ってくれたときには驚きました。長年やっていると、たとえばファンでいてくれたバンドのそのまたファンの方に継承的に自分たちの音楽が伝わってくれる嬉しい現象に出くわすこともあるけれど、まさか女子高生シンガーが?と。
でも去年、ライヴを観に来てくれて久しぶりに話したり、僕の誕生日イベントに出てくれる際にセッション曲の相談のやりとりをしているとき、5年前のあのサプライズは実は自然なことだったのかもしれないと思うようになりました。僕は彼女の、熱いものを内包していながらとてもナチュラルな歌に、「いかにも」なシンガーたちのパフォーマンスよりもROCKを感じることがあり、まるで同世代みたいに気が合いそうだったりするからです。
デビュー5周年とベストアルバムの発売、おめでとうございます! またどこかでセッションできる日(と呑める日)を楽しみにしています。
●THE GROOVERS 公式サイト
【チケット】
全自由 4,000円(税込)※全自由
※入場時ドリンク代別途必要
※6歳以上有料。5歳以下は入場不可
■一般発売日:2017年12月16日(土)10:00~
●2018年2月3日(土)[愛知]名古屋ボトムライン
・サンデーチケットセンター
・イープラス
・ローソンチケット TEL 0570-084-004 (Lコード:42717)
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード:344-211)
●2018年2月9日(金)[大阪] umeda TRAD
・サウンドクリエーター
・イープラス
・ローソンチケット TEL 0570-084-005 (Lコード:57482)
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード:343-977)
●2018年2月12日(月・祝)[東京] マイナビBLITZ赤坂
・イープラス
・ローソンチケット TEL 0570-084-003 (Lコード:73612)
・チケットぴあ TEL 0570-02-9999 (Pコード:344-314)
・CNプレイガイド
■オフィシャルHP先行(先着)
※受付終了